ガラス溶解炉連結装置と製作事例
連結装置概要 ガラス溶解炉と連結させる事によって、溶解後のガラスの形状を種々に変えることが出来ます。溶解炉と合 […]
装置概要 この電気炉は、炉内を炉長方向に6回路の温度制御を行い、500~1000℃(700~1200℃)の温度
温度勾配炉( ガラス失透炉) GM-N16シリーズ もっと詳しく »
装置概要 本装置は,JIS-R3103-2「ガラスの歪点試験方法」、JIS-R3103-1「ガラスの軟化点試験
ガラス軟化点・歪点自動測定装置 GMシリーズ もっと詳しく »
装置概要 硝子の歪点・徐冷点領域の粘性を測定する装置で、ビームベンディング法を採用しISO 7884/4、78
ビームベンディング式歪点・徐冷点測定装置 GMシリーズ もっと詳しく »
装置概要 硝子の低粘度域の測定法として回転円筒型粘度計があります。これは溶融した試料に円筒を浸し、内筒あるいは
高温ガラス平行板回転型粘度計 GMシリーズ もっと詳しく »